2013年01月27日
熱、出る
会社の新年会が近づくと熱を出す伝説……再び。
全然嫌だなんて思ってないのに、高い確率で熱が出る(-_-;)
今年も、今度の金曜日に新年会を控えて、昨夜から発熱作動。
そんな昨日はてぇしょさんと約束どおりお出掛けし
昼は欲かいて大盛りのラーメンを食べ
スーパー銭湯で電気風呂と塩サウナをハシゴし
あれ?ちっと調子悪りぃんかっそ?
と思いつつ、いま一度、雪降る中の露天風呂を堪能し
「ちっと喉痛てぇんかや」せぇしま、しっかりビール飲んで
夜、帰宅して熱測ったら…38.8度…あぁ、やっぱ そういんかぇ( ̄∇ ̄*)ゞ
「おめっこさ、バカだねんか」
母がそういうのも、ごもっとも。
耳の下がちょびっと腫れてるだけで、咳も出ない。
食欲もあるし~。
ドーナツでもかじって、今日はじっとしてるだ。
全然嫌だなんて思ってないのに、高い確率で熱が出る(-_-;)
今年も、今度の金曜日に新年会を控えて、昨夜から発熱作動。
そんな昨日はてぇしょさんと約束どおりお出掛けし
昼は欲かいて大盛りのラーメンを食べ
スーパー銭湯で電気風呂と塩サウナをハシゴし
あれ?ちっと調子悪りぃんかっそ?
と思いつつ、いま一度、雪降る中の露天風呂を堪能し
「ちっと喉痛てぇんかや」せぇしま、しっかりビール飲んで
夜、帰宅して熱測ったら…38.8度…あぁ、やっぱ そういんかぇ( ̄∇ ̄*)ゞ
「おめっこさ、バカだねんか」
母がそういうのも、ごもっとも。
耳の下がちょびっと腫れてるだけで、咳も出ない。
食欲もあるし~。
ドーナツでもかじって、今日はじっとしてるだ。
2013年01月17日
おむすびの日
今日は何の日?
「おむすびの日」だっちゃ。

(また出た…ショッカーむすび♪)
1月17日は、阪神・淡路大震災が起きた日。関連して「防災とボランティアの日」でもあります。
「おむすびの日」は、震災でボランティアによる炊き出し(おむすび)で被災者が励まされたことから、この善意をいつまでも忘れないため-とか。
なるほど、こりゃ~いい話を見っけた。
これに便乗して…
今日は「みそむすびの日」と言っても過言ではないでしょう。
だって
私・みそむすびの生誕記念日でもありますもんで。
キマッタ!( ̄∇ ̄*)
…キマってねーか、別に。
30代も折り返し。
さらなるイイ女を目指して。
よろしくお願いしますm(__)m
「おむすびの日」だっちゃ。
(また出た…ショッカーむすび♪)
1月17日は、阪神・淡路大震災が起きた日。関連して「防災とボランティアの日」でもあります。
「おむすびの日」は、震災でボランティアによる炊き出し(おむすび)で被災者が励まされたことから、この善意をいつまでも忘れないため-とか。
なるほど、こりゃ~いい話を見っけた。
これに便乗して…
今日は「みそむすびの日」と言っても過言ではないでしょう。
だって
私・みそむすびの生誕記念日でもありますもんで。
キマッタ!( ̄∇ ̄*)
…キマってねーか、別に。
30代も折り返し。
さらなるイイ女を目指して。
よろしくお願いしますm(__)m
2013年01月16日
ヒョー!ショー!ジョー!
おかげさまで、ありがたや~。

出初式の定期表彰でいただいた賞状とバッジ。
消防署に寄る用事がないのをいいこと(?)に、すぐ受け取りに行かなかったら、署の方が届けてくださいました<(_ _)>
まぁ、言ってしまえば、女性部は年功序列で毎年誰か誰か受けているもの。
「紙とバッチじゃん」なんて言う人もいるけど、
もらってみると…(*^^*)…やっぱ、うれしだん。
茶の間で広げてたら、
「俺も部長やった年かなぁ、そんなんもらったな」と、懐かしがるOB弟。
「今こんないいバッチもらえるんか。いいのだなぁ」と眺める、もっとOB父。
独身時代はともかく、今や子供を置いて消防団活動に出かけても
「まだやってるんか」「また飲み歩いて」とか言わず(思ってはいるかもしんねけん…)、送り出してくれる家族。
消防の用事でときに仕事を早退、有給…なんてことにも、理解を示してくださる会社。
賞状を眺めながら、もうそんな年数経ったんだなぁと思い返すとともに、
周りで助けてもらっている人への感謝をもう一度、思い直す機会にもなりました。
なんて、いつもらしからぬマジメっぷり。
あ、ともに頑張る愉快な仲間たちにももちろん感謝、だな。
(…そこ忘れたら、エライことしちゃわ)
出初式の定期表彰でいただいた賞状とバッジ。
消防署に寄る用事がないのをいいこと(?)に、すぐ受け取りに行かなかったら、署の方が届けてくださいました<(_ _)>
まぁ、言ってしまえば、女性部は年功序列で毎年誰か誰か受けているもの。
「紙とバッチじゃん」なんて言う人もいるけど、
もらってみると…(*^^*)…やっぱ、うれしだん。
茶の間で広げてたら、
「俺も部長やった年かなぁ、そんなんもらったな」と、懐かしがるOB弟。
「今こんないいバッチもらえるんか。いいのだなぁ」と眺める、もっとOB父。
独身時代はともかく、今や子供を置いて消防団活動に出かけても
「まだやってるんか」「また飲み歩いて」とか言わず(思ってはいるかもしんねけん…)、送り出してくれる家族。
消防の用事でときに仕事を早退、有給…なんてことにも、理解を示してくださる会社。
賞状を眺めながら、もうそんな年数経ったんだなぁと思い返すとともに、
周りで助けてもらっている人への感謝をもう一度、思い直す機会にもなりました。
なんて、いつもらしからぬマジメっぷり。
あ、ともに頑張る愉快な仲間たちにももちろん感謝、だな。
(…そこ忘れたら、エライことしちゃわ)
2013年01月14日
うぃ~ ゆ~
わかりもしんで ハイテク機器に挑んでみたがる。
案の定、よく使いこなせず、逆ギレするタチの悪さでおなじみの私。
2013新春。
Wii U にケンカを売っています。
一部、設定が完成してないけど、「買ってきたマリオできりゃ、ときにいやさ」っくらいの態度。
そして、あまり夜中にコソコソやってばかりもいられないので、

てぇしょ殿をお迎えし、やって見せる。ちっとだけ触らせてくれる。
そのうち、新しいゲーム買えだの、私なんかよりバシバシ機器使いこなしてっちゃうんだろなぁ。
そんなことを思いながら見ていたら…
「母ちゃんさぁ、おれ、お誕生日にビーストドライバーがいいけど、クリスマスはDSね。あ、母ちゃんのピンクのやついらないから、新しいいいヤツ頼んでね。そんでさぁ、来年のクリスマスごろには、おれもケイタイ使えると思うんだよ。だからさぁ…」
(-_-;)
…あぁ?
半年も1年もまっと先のこんなんか知らねや。
いやはや、彼の頭じゃそんなプランらしや。
そのうち一緒にゲームもできれば…なんて思ってたけど、こんなテチマゴしてるよじゃ、すぐ追い抜かれるな。
まだ負けてたまるかい。
勉強、勉強。
案の定、よく使いこなせず、逆ギレするタチの悪さでおなじみの私。
2013新春。
Wii U にケンカを売っています。
一部、設定が完成してないけど、「買ってきたマリオできりゃ、ときにいやさ」っくらいの態度。
そして、あまり夜中にコソコソやってばかりもいられないので、
てぇしょ殿をお迎えし、やって見せる。ちっとだけ触らせてくれる。
そのうち、新しいゲーム買えだの、私なんかよりバシバシ機器使いこなしてっちゃうんだろなぁ。
そんなことを思いながら見ていたら…
「母ちゃんさぁ、おれ、お誕生日にビーストドライバーがいいけど、クリスマスはDSね。あ、母ちゃんのピンクのやついらないから、新しいいいヤツ頼んでね。そんでさぁ、来年のクリスマスごろには、おれもケイタイ使えると思うんだよ。だからさぁ…」
(-_-;)
…あぁ?
半年も1年もまっと先のこんなんか知らねや。
いやはや、彼の頭じゃそんなプランらしや。
そのうち一緒にゲームもできれば…なんて思ってたけど、こんなテチマゴしてるよじゃ、すぐ追い抜かれるな。
まだ負けてたまるかい。
勉強、勉強。
2013年01月13日
人生修行中
新人さんいらっしゃ~い…年明けから後輩ができ、指導役を仰せつかっておる次第。
ドタバタしながら、毎日少しずついろいろと教えさせていただいております。
新年早々、とっちらかりまくりの1週間。
日記を書く余裕もなく、くたびれてすぐ寝るのかと思えば、布団の中で次の日のことを考え出したら
ま~頭だやら目だやら冴えちゃって寝付けなくなるという状況。
そもそも、入社15年目の今まで、直属の、しかも年下の後輩がいなかった このキセキ。
人に教える、ものすごく大変なのですね。
イイ歳して、14年もこの会社にいて、いざ教えるとなると…我ながら頼りない先輩っぷり。。。(-_-)
10歳下の新人さん、素直に話を聞いてくれ、態度もマジメ。
そこがとても救われております。
私の入社時代を思い出してみたら…こんなにちゃんとしてなかったよな、と若干反省したり。(^^;)
とにかく、“教える”ということに四苦八苦。
でも、これが「ちゃんとした先輩になるための修行」と言われれば確かに。
教えると言いながら、学ぶことが多いことにも気付いた1週間でした。
そんなわけで
今週も

まいんち晩酌しぃしま
頑張るぞ!
ドタバタしながら、毎日少しずついろいろと教えさせていただいております。
新年早々、とっちらかりまくりの1週間。
日記を書く余裕もなく、くたびれてすぐ寝るのかと思えば、布団の中で次の日のことを考え出したら
ま~頭だやら目だやら冴えちゃって寝付けなくなるという状況。
そもそも、入社15年目の今まで、直属の、しかも年下の後輩がいなかった このキセキ。
人に教える、ものすごく大変なのですね。
イイ歳して、14年もこの会社にいて、いざ教えるとなると…我ながら頼りない先輩っぷり。。。(-_-)
10歳下の新人さん、素直に話を聞いてくれ、態度もマジメ。
そこがとても救われております。
私の入社時代を思い出してみたら…こんなにちゃんとしてなかったよな、と若干反省したり。(^^;)
とにかく、“教える”ということに四苦八苦。
でも、これが「ちゃんとした先輩になるための修行」と言われれば確かに。
教えると言いながら、学ぶことが多いことにも気付いた1週間でした。
そんなわけで
今週も
まいんち晩酌しぃしま
頑張るぞ!
2013年01月05日
出初めた
今年は会社の仕事に一歩さきがけ、消防団の出初式を昨日無事に終えました。
本年も始動!( ̄ー ̄ )ゝ
朝のこんもり雪を見て、死んだ気になって出てきましたが、
行進時には晴れ。 行いがいんださな。
今年も行進で旗を持ち、式典会場で開閉会時に旗を持ち。
「よもてなぁ、おなか空いた」などと言いながら、団旗を持たせていただき、ステージ上へ。
あとで顔をよく見たら、行進前に食べたドーナツの砂糖が口の周りに少しついてました。しまった!( ̄∇ ̄;)ゞ
無事に終了後は祝賀会。 楽しく杯を交わさせていただきました。
そんな中で…言っていいのかしら?
「腹、治ったか?もう大丈夫なんか?」
と、○○長。
あぁ、はい、おかげさんで…って、あれぇ?
年末に下痢&嘔吐したという話はあちこちで聞いたものの、○○長さんとは話してたっけ~と思っていたら!
ね。
こちら(ブログ)、ご覧になられてたという新年早々の衝撃!( ̄□ ̄;)
いいくらかげんな話(といっても実話だから仕方ない)を、面白おかしく書いていて、いつか絶対怒られる…
「おめなぁ~」って誰かに絶対どやされる…
と、覚悟の上でちょいちょい日記にしてきたけれども。
○○長は「えぇ、いやさ」と温かい目で(…たぶん)見逃していただきました。
どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
というわけで、2次会でごあいさつされたお写真を載せときます。

ブレブレなのは酔ってるからではなく、「おめ、誰撮ってる~ん」と副団に突っつかれてこんな画に。
(このあと! 写真手前のご両人が言い合いを始めます)
ちなみに、3次会ではまた違う人たちが言い合いを始めました。
4軒目で一杯飲んで、一杯食べて(ラーメン)、ゲラッゲラ笑って帰りました。
言い合ってた人たちは…知りません。
言い合うのは真剣な証拠。熱い想いがぶつかってしまうがゆえ。
ということで結論しました。
今年も熱く、元気に、仲良く。
本年も始動!( ̄ー ̄ )ゝ
朝のこんもり雪を見て、死んだ気になって出てきましたが、
行進時には晴れ。 行いがいんださな。
今年も行進で旗を持ち、式典会場で開閉会時に旗を持ち。
「よもてなぁ、おなか空いた」などと言いながら、団旗を持たせていただき、ステージ上へ。
あとで顔をよく見たら、行進前に食べたドーナツの砂糖が口の周りに少しついてました。しまった!( ̄∇ ̄;)ゞ
無事に終了後は祝賀会。 楽しく杯を交わさせていただきました。
そんな中で…言っていいのかしら?
「腹、治ったか?もう大丈夫なんか?」
と、○○長。
あぁ、はい、おかげさんで…って、あれぇ?
年末に下痢&嘔吐したという話はあちこちで聞いたものの、○○長さんとは話してたっけ~と思っていたら!
ね。
こちら(ブログ)、ご覧になられてたという新年早々の衝撃!( ̄□ ̄;)
いいくらかげんな話(といっても実話だから仕方ない)を、面白おかしく書いていて、いつか絶対怒られる…
「おめなぁ~」って誰かに絶対どやされる…
と、覚悟の上でちょいちょい日記にしてきたけれども。
○○長は「えぇ、いやさ」と温かい目で(…たぶん)見逃していただきました。
どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
というわけで、2次会でごあいさつされたお写真を載せときます。

ブレブレなのは酔ってるからではなく、「おめ、誰撮ってる~ん」と副団に突っつかれてこんな画に。
(このあと! 写真手前のご両人が言い合いを始めます)
ちなみに、3次会ではまた違う人たちが言い合いを始めました。
4軒目で一杯飲んで、一杯食べて(ラーメン)、ゲラッゲラ笑って帰りました。
言い合ってた人たちは…知りません。
言い合うのは真剣な証拠。熱い想いがぶつかってしまうがゆえ。
ということで結論しました。
今年も熱く、元気に、仲良く。
2013年01月04日
ライダー展
家でゴロゴロしてるだけでも疲れるというゼイタク。
2日くらいいくらでもゴロゴロできるが、3~4日してくると体痛いのはなんでしょ?
うそうそは必要なのですね。
今年も適度にうそうそしていかんじゃと実感いたしました。
しかし本当に肩こるんで、昨日は長野方面へお出掛け。

仮面ライダーアートギャラリー。
平成ライダーもいいですが、昭和の先輩方もサイコーであります。
写真パネル展や貴重な原画、イラスト諸々、楽しめました。
さて、本日4日。外はこんもり雪。
そろそろ出初式へ行く準備しんじゃ( ̄ー ̄ )ゝ
2日くらいいくらでもゴロゴロできるが、3~4日してくると体痛いのはなんでしょ?
うそうそは必要なのですね。
今年も適度にうそうそしていかんじゃと実感いたしました。
しかし本当に肩こるんで、昨日は長野方面へお出掛け。

仮面ライダーアートギャラリー。
平成ライダーもいいですが、昭和の先輩方もサイコーであります。
写真パネル展や貴重な原画、イラスト諸々、楽しめました。
さて、本日4日。外はこんもり雪。
そろそろ出初式へ行く準備しんじゃ( ̄ー ̄ )ゝ
2013年01月02日
お酒初め
大晦日23時ごろ、下痢嘔吐にやられまして(-_-;)
結局、胃腸炎ウイルスが回ってきたという…
しかも年越しにダメージを受けるという…
トイレに立てこもってる間に、福山さんの出番(紅白)がすっかり終了してしまったという…
がびーん(T△T ;)
まぁしかし、ぶ~ぶ~言ってもしょうねやさ。
旧年のうちに全部放出したんだから、いーだないの。
妹の看病に行った母が家に持ち込んで次々と蔓延。とかね、もうそういう恨み節は終わりにしましょう2012。
そんな話も面白おかしくネタにしたらいーだないの2013。
そんなわけで正月早々、下痢嘔吐の話をかましつつ、断食。
お神酒はちっと頂いて、あと番茶で過ごしておりましたが。
睦月2日、ようやく

新年行事に向け、徐々にウォームアップしんじゃな。
結局、胃腸炎ウイルスが回ってきたという…
しかも年越しにダメージを受けるという…
トイレに立てこもってる間に、福山さんの出番(紅白)がすっかり終了してしまったという…
がびーん(T△T ;)
まぁしかし、ぶ~ぶ~言ってもしょうねやさ。
旧年のうちに全部放出したんだから、いーだないの。
妹の看病に行った母が家に持ち込んで次々と蔓延。とかね、もうそういう恨み節は終わりにしましょう2012。
そんな話も面白おかしくネタにしたらいーだないの2013。
そんなわけで正月早々、下痢嘔吐の話をかましつつ、断食。
お神酒はちっと頂いて、あと番茶で過ごしておりましたが。
睦月2日、ようやく

新年行事に向け、徐々にウォームアップしんじゃな。
2013年01月01日
謹賀新年
2013年。
幕が上がれば演り切るのみ。
人生はショータイム。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。<(_ _)>
ちっとっくれ、やらかしたって いーだんかえ。
どうせやるんなら、おもしれくねきゃ。
伝説の1つっくれ~作るんさ。それっくれでなきゃ。
まぁ、ぼちぼちに。 ね(*^^*)

本年も のびのびと 進まさせていただきます。
どうぞ よしなに。
幕が上がれば演り切るのみ。
人生はショータイム。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。<(_ _)>
ちっとっくれ、やらかしたって いーだんかえ。
どうせやるんなら、おもしれくねきゃ。
伝説の1つっくれ~作るんさ。それっくれでなきゃ。
まぁ、ぼちぼちに。 ね(*^^*)
本年も のびのびと 進まさせていただきます。
どうぞ よしなに。