2020年04月18日

戦隊?

気付けば4月も折り返しました。

本来であれば、忙しい中でももっと感慨深く3月を閉じるはずだったのに、

同じ忙しさでも、なんだやらバ タ バ タ ガ タ ガ タ…

イヤ~な感染症に振り回されております。







おらちのてぇしょ、今のこの状況から考えれば卒業式を開いてもらえただけでも良しとするしかなし。

最後の卒業生たちが学校の閉校を見届けるシーンはなくなっちゃったけど、
担任の先生のサプライズで川嶋あいさんの校庭スペシャルライブが、一時はどうなるかと思いましたが実現。

これは忘れられない思い出になったでしょう。







私もPTAのお役をいただき1年。

役員や保護者の皆さんと打ち上げもできないまま、
感謝もお伝えできないまま、
年度が閉じてしまいましたが

またいつか!







そして、てぇしょだれクラスの中止となった謝恩会も、いつか笑顔で集まれる時にパーティーできたらいいね。

やろう!

よし、今度こそアップルシティーででか騒ぎだ!





npo02  npo02  npo02  npo02  npo02





そんでもっての4月。

てぇしょ選手は気分新たに学ランで中学へ行き始め、少しずつ慣れて楽しくなってきた矢先、また休校。

敵はウイルス。 安全第一・健康第一。 負けずにいこう!

と励ますしかありません。







私の方は3月をもってお役御免となったら、またお役が回ってくるという…(これなんの修業ループ?)

いろいろあって4月から消防団の「副分団長」と、「保健補導員」デビューです。










えぇー、つまりその、なんだ?



引き続き市民の “生命財産” に加え、“健康” も守れ、と?


もう、いよいよもって戦隊みてだな、これ。 どーいんだい?







そんなわけで、紆余曲折あろうが一度受けたものは元気に一生懸命こなすのみ(-_-)

どうせなら新しいタグでも付けて、ちょいちょいつづっていけたらと。

おうち時間も増えるだろうしね。








今年度も相変わらずしゃばじょうの持ち場でうそうそ奮闘していきます。

























支部長セット…( ̄▽ ̄;)

「のびのび健康体操」、自習しますか!




Stay safe! (^_-)-☆